人気ユーチューバーの3人組ばんばんざい。
3人の中で年下のかわいい森元流那(もりもとるな)は特に人気です。
るなの地元について調べてみました。
ばんばんざいのスタイルブック『僕たち、私たちを好きになるまで3秒』や、るなの写真集「mine#るなになる」も今後発売でさらに話題になりそうですね!
るなの育ったところってどんなところなのでしょうか?
この記事でわかること
- るな(森元流那)の地元は東大阪市
- るなはたこやき屋「たこえもん」でバイトしていた
- るなが登下校で歩いた「桜坂」
- るなと家族が初詣に行く「石切劔箭神社」
るな(森元流那)の地元は東大阪市
2021年12月31日にあげた動画「【感動】16歳から上京してYouTuberになった妹が100万人達成の報告をしに実家にサプライズで帰省したら涙なしでは見れなかった…」でわかったことです。
出てくる場所から特定して、るなの地元は「東大阪市」であることがわかりました。
実家へ向かう前にばんばんざいのぎしとみゆを連れて想い出散歩をしています。
東大阪市は、約50万人と大阪府のなかで第3位に人口が多いところです。
「ラグビーのまち」として有名なんですね。
同じ出身者は、YouTuberだとタケヤキ翔がいました。
その他に、吉岡美穂、高畑充希、関ジャニ∞に大倉忠義、つんく、エハラマサヒロ、霜降り明星のせいやなどがいます。
るな・たこやき屋「たこえもん」でバイトしていた

東京に出てくる前なので16歳くらいまでの1年間だけのバイトです。
店頭に立つとかわいいるなはお客から人気だったようですね。
YouTuberになる前から、もうすでに垢抜けて完成されていたかわいさだったことが想像つきます。
「たこえもん」は、東花園店・善根寺店、新石切店の3店舗あります。
るながバイトしていたのは「新石切店」です。


動画の中で「たこえもん」の常連客とばったりお店の前で出会います。
左の画像の矢印にある常連さんの真後ろにある看板が「石切動物病院」と見えます。
その動物病院の斜め前に新石切店「たこえもん」がありました。
「たこえもん」新石切店
住所:〒579-8013 大阪府東大阪市西石切町1丁目3−27
電話番号:072-985-5200
営業時間:月曜日 定休日、火曜日〜日曜日 11時00分から22時00分
備考:イートイン、テイクアウト、ウーバーイーツあり。駐車場はありませんので近隣の有料駐車場になります。
るなが登下校で歩いた「石切桜坂」


閑静な住宅地にある急な坂です。
春になると桜が咲いてキレイと評判の場所です。
ばんばんざいのるなは、この坂を毎日重いかばんを持って歩いて通っていました。
動画では「直立するのも大変」とあるのでかなり急勾配なことがわかります。

きれいですね。
桜の時期に行ってみたい場所ですね。
石切桜坂
場所:〒579-8011 大阪府東大阪市東石切町4丁目3
近鉄奈良線・石切駅から西へ坂を下ると見えてきます。
るなと家族が初詣に行く「石切劔箭神社(いしきりつるぎやじんじゃ)」

ばんばんざいのるなと家族で初詣や友達と夏祭りに行っていた「石切劔箭神社」です。
難しい漢字ですよね。
「いしきりつるぎやじんじゃ」と読みます。
お百度参りや浄化・開運のパワースポットとしても有名です。
るなの説明では明石家さんまが訪れるくらい有名な神社なんだそうですよ。
2020年にるなは動画をあげていました。
左の子は、るなの妹のらなちゃんです。
今は、コロナで地元に帰る頻度が少ないようですが、次のお正月に落ち着いてタイミングが合えばるなに会えるかもしれませんね。
石切劔箭神社
場所:〒579-8011 大阪府東大阪市東石切町1丁目1−1
電話番号:072-982-3621
営業時間:24時間
備考:参道には昭和レトロなお店が並んでいます。和菓子や蕎麦屋、揚げ物屋、占いもできて楽しめます。ご当地のよもぎを使った食べ物もあります。駐車場は有料です。
それでは、「たこ焼き屋たこえもん」、「桜坂」、「石切劔箭神社」の地図です。

一度、同じ場所を行ってみたいですね!
ありがとうございました。