17歳のハーフパイプ・スノーボード選手の小野光希(2022年1月)
北京オリンピックでのメダルが期待されていますね!
まだ高校3年生で今年卒業です。
この記事でわかること
- 小野光希の高校は成立学園高等学校
- 小野光希は英語がペラペラ?
- 小野光希のプロフィール
- 小野光希の憧れの選手はクロエ・キム
- 小野光希の成績
小野光希の高校は成立学園高等学校

現在高校3年生の小野光希が通っている高校は、成立学園高等学校です。
北京オリンピックへ向けてスノーボードのトレーニング中で1年の半分を海外で過ごしています。
クラスメイトとあまり会えていないようです。
成立学園高等学校


東京都北区にある私立の男女共学の高校で、成立学園中学校もあります。
小野光希は、高校からの進学でした。
偏差値は、48〜60です。
昭和6年に移転して建てられた校舎はかなり古いようです。
ただ、古い校舎以外では在校生や卒業生の評価は高い学校です。
女子は特に制服がかわいいと人気です。
上の画像では小野光希の制服はリボンですが、ほかにもネクタイの選択ができます。
校則もそれほど厳しくないとのことなので自分流にアレンジできそうですね。
成立学園高等学校は、サッカー部や男子バスケットボール部の強豪校でアスリートコースがあります。
小野光希の先輩となる卒業生には、プロサッカー選手が多数います。
小野光希は英語がペラペラ?
成立学園高等学校は、国際交流や海外ホームステイなど英語を中心としたグローバル教育にも力を入れています。
ネイティブ英会話を重要として英語を母国語としている指導員が常駐しています。
気軽に英語を話す・聞くことができる環境です。
英語に慣れて自然に身につくイメージでしょうか。
授業となると抵抗感があるけど、こんな雰囲気なら楽しく英語を学べますね!
実際に、小野光希の英語力はどうなのでしょうか?
小野光希のInstagramを見ると英語での投稿が多くあります。
すばらしいですね!
大会に出場していくと海外の選手との交流が多くあります。
なんの問題もなくコミニュケーションが取れるとさらにスノーボードも楽しくできそうですよね。
高校や大会、トレーニングで海外に行くことや海外の選手と接する機会も多く、小野光希は英語ができるのは間違いないでしょう。


小野光希は、高校卒業後もスノーボード選手と学業の両立をします。
大学へ進学予定です。
どの大学を受けたのかは、まだ不明でしたがこんな記事を見つけました。
大学受験を終え、本格シーズンの海外遠征に向けた最終準備の真っ只中、小野はOlympics.comのためにインタビューの時間を用意してくれた。
引用:国際オリンピック委員会
大学はどこなんでしょう。
平野歩夢と同じ日本大学でしょうか?
気になりますね!
情報が入りましたら更新します。
小野光希のプロフィール
小野光希の成績
2018年、2019年 世界ジュニア選手権 優勝
2020年 ユース五輪金メダル
2020年、2021年 W杯 2位
2021年 世界選手権 6位
2021年 全日本選手権 2位
小野光希の生い立ち
2004年3月5日生まれの17歳(2022年1月)の高校3年生です。
出身は、埼玉県出身です。
中学は、吉川市立中央中学校でした。
小野光希は、3歳から両親や2歳上の姉の影響でスノーボードを始めています。
バンクーバーオリンピックをテレビで観て、オリンピック選手に憧れます。
幼稚園の卒園式のステージでは「オリンピック選手になりたい。」ともうこの頃すでに将来の夢を持っています。
小学2年生からハーフパイプに挑戦しています。
小学4年生から大会へ出場するようになりました。
そして小学5年生でプロ資格取得しています。

中学1年生のときには、「トップアスリートが未来の世代につなぐ・アスリート・インフィニティ」の番組でスノーボードアルペン選手の竹内智香からターンのときのスピードのポイントを伝授されていました。


小野光希の憧れの選手はクロエ・キム
クロエ・キムは、2018年の平昌オリンピックのハーフパイプで初出場で優勝した選手です。
小野光希より4歳年上の韓国系アメリカ人です。
憧れだった人がもう目の前にいます。
スイスで行われたワールドカップ女子ハーフパイプでは1位クロエ・キム(90.25)、2位に小野光希(89.00)でした!
小野光希は今、キャブ1080°を練習中です!
北京オリンピックまでには完成しそうだと小野光希はインタビューで答えていました。
3回転??凄すぎです!
ケガだけは注意して頑張って欲しいですね!
小野光希のチャームポイントは八重歯で周りから「かわいい!」と言われています。
好きな芸能人は、横浜流星でいまどきの女子高校生ですね!
北京オリンピックでのメダルに期待がかかる小野光希を応援します!
いつも通りに落ち着いて頑張ってください!