チャンネル登録者数168万人(2022年2月)のペット系ユーチューブ「もちまる日記」
もちまるはスコティッシュストレートの猫ちゃんです。
折れ耳のスコティッシュフォールドはヒカキンさんも飼っていてどちらも人気の猫ちゃんです。
「もちまる日記」は総再生数7億回にもなりギネス世界記録を今年2021年に認定されましたね。
当然、有名人(猫)なのでアンチもいるようです。
これまで視聴者からのお怒りコメント、炎上がたくさんSNSやユーチューブにあがっていました。
その中で同じペット飼い主として「かわいそう」「やらせ」「パクリ」「ひよこ」「新幹線」「トイレ」6つに分けて調べたことを書いていきます。
もちまる日記に怒る!炎上の理由1「人間の食べものを見せてかわいそう」
子猫の頃は何でも興味を持って色んな反応をしてくれるからかわいい!
人間の食べ物を見せびらかす?味付きのステーキや煮玉子、煮魚、チョコレートをもちまるに見せて興味をひくような行為をしていて違和感を覚えた視聴者さんがいたようです。
人間の味付きの食べ物は絶対にダメです!もちろん、もちまるの飼い主も食べさせることはなかったと思います。
食べ物を見せた時の反応がかわいくてしてしまったのだと思われますが「からかう」という冗談は動物には理解できません。
飼い主さんが悪気なくあげてしまった行為が動物好きの色んな方が観て誤解をさせてしまったのかもしれません。
その他に食べ物関係だと、みんな猫ちゃん大好き「ちゅーる」をあげ過ぎ!との声もあります。
飼い主さんは動画の中で週イチと話しています。ちなみに、ちゅーるは一日に4本までOKです。なので問題はありません。
もちまる日記に怒る!炎上の理由2「やらせ疑惑?」
湯船にお湯が入っていないのに「これから入浴タイム」、もちまるが遊びたくないモードなのに動画を撮るためにしつこくちょっかいをかける、氷の上に桶を置きもちまるを座らせるなどがあります。
そして登録者数が短い周期で同じ数づつ増えている?
動画に関しては、ユーチューブをエンターテイメントとしてみれば多少の盛る行為は考えられます。それが悪意のある誰かが(もちまるも含め)傷つくような事にならなければ問題はないですよね・・・。
しらけてしまうやらせはあまり気持ちの良いものではありませんが。
登録者数に関しては正直わかりません。しかし不審に感じている視聴者がいるようです。
これです!と暴露できる説明があるわけではありませんのでこれは憶測でしょう。詳しく確かめたい方は分析ツールでお調べください。
限りなく黒に近くてもグレーはグレーです。
もちまる日記に怒る!炎上の理由3「パクリ疑惑?」

これは正直よくあることです。配信者さんあるあるです。
成功者から学ぶことは多く「もちまる日記」に限らず他でも見かけます。特にパクリは悪いことだとは思いません。
では、なぜ「もちまる日記」は言われてしまうのか・・・?
時々、コメントで見かけるのが飼い主の「かわいいもちまるへの愛情」が伝わりにくいことが影響を受けていると考えられます。
愛情がなければ「動物を飼う」というのは毎日のことですし大変です。かわいいだけでは飼えません。
もちまるを見ると毛並みも良く体重のバランスも良さそうですし、部屋の環境も清潔にされている様子がわかります。
まったく愛情がないとは言えませんし、なによりも飼い主を信じたいところです。
もし初めて動物を飼うとしたら試行錯誤の連続です。ペットへの接し方は初心者と上級者では違いますよね。モノが言えないペットとのコミュニケーションは日々の学びと慣れが必要です。
もちまる日記に怒る!炎上の理由4「ヒヨコのぴーちゃん事件」

友人から預かったヒヨコをもちまるに至近距離で会わせる。
ヒヨコが目をつぶり弱っている様子に見える?
これが今回問題となっている動画の内容でした。
これは大炎上となり飼い主の下僕さんが謝罪文を出し動画を削除しています。
炎上系ユーチューバーのコレコレもこの動画について取り扱っていました。
その後のぴーちゃんの行方が心配です。友人のもとへ行けたのでしょうか?
こういった行為が更に火に油を注ぎアンチが生まれてしったのでしょうか。
この日の電車内には人がほとんどいなかったのともちまるが緊張している様子だったそうです。
もちまる日記に怒る!炎上の理由5 「新幹線でキャリーバッグから出す」

2021年10月10日の動画「生まれて初めての新幹線で緊張気味の猫がこちらです…笑」です。
もちまると下僕で出張に新幹線を使用したときの動画です。
移動時、指定席ではキャリーバッグにもちまるを入れていました。
新幹線での移動時間が長かったそうです。
そのため車掌さんに許可を取って誰も利用していなかった多目的室で「トイレ・水分補給」をしました。
飼い主だとその気持はわかります。
わかりますが、みんなが動物大好きではありません。
やはり、このことで猫の毛アレルギーの方への配慮に欠けている指摘がありました。
ほかの飼い主も同じようにお願いしたところ許可がおりなかった報告もありました。
あくまでも、今回はなぜが異例の許可であったことですべてのペットがOKではありませんでした。
ほかのペット飼い主さんからのコメントと下僕からの返答です。
※ 現在は、このコメントはありません。
「車掌から許可をもらっていたこと」と「誤解を招く部分があり、ご心配をおかけして本当に申し訳ございません」と謝罪をしています。
このことから下僕さんだけの判断ミスではないように思います。
さすがに今回は、YouTube動画のコメント欄を見ても批判の声が多くあります。
この異例の出来事が原因でことが大きくなり新幹線でのペットとの移動禁止などになることがこわいです。
マナーを守ってどうしても新幹線を利用しなくてはならない飼い主さんもいるかと思います。
それでなくてもなるべく迷惑をかけないように、ドキドキして小さくなっている飼い主がいるはずです。
そもそもこの動画をあげる必要があったのか、同じペットを飼っている側からすると疑問です。
もちまる日記に怒る!炎上の理由6 「トイレに落ちてびしょ濡れ事件」

もちまるは人間用のトイレで用を足すことを覚えたそうです。
飼い主が見ていないところでトイレに入り便器に落ちて水浸しになってしまったとありました。
猫は運動神経が良いので滅多なことにはならないけど心配です。
もし滑って便器から出られなくなっていたら?
当たりどころが悪くて怪我をしたら?
後悔するのは飼い主です。トイレへ簡単にひとりで入らないように対策が必要だと私なら考えます。
また怒る?炎上が予想される最新動画 指原莉乃登場でお金のにおい?

2022年2月14日のYouTube動画「指原さんが遊びに来たら人見知りなはずの猫がまさかの展開になったw」です。
ほのぼのともちまると下僕の日常動画を楽しみにしていたファンはがっかりしてしまいます。
なぜか接点のない指原莉乃が登場しました。
指原莉乃もYouTube動画の概要欄に「もちまるの飼い主、下僕さんからなぜかコラボ依頼がきて、大喜びで受けちゃいました。」と載せています。
動画を観た皆さんの声を拾うとこんな感想が出ています。
単純にもちまる可愛いと観ていたファンも多いと思われますが、芸能人が出てくると一気にビジネスのにおいがしてしまったようです。
もちまるが危険な目にあったり強いストレスになるような行為は辛いですが、指原莉乃も猫を飼っているので慣れた対応でした。
ただ動画再生回数がすごい!
もちまる日記は、たった6日間で現在(2022年2月21日)257万回視聴です。
指原莉乃のさしはらチャンネル「【大歓喜】ずっと会いたかったもちまる様に会えました!」では6日間で175万回視聴です。
これはまた下僕さん、炎上しそうですね。
まとめ「もちまる日記に怒る!炎上の理由を6つペット飼い歴11年からみた考察」
かわいい猫ちゃんの動画「もちまる日記」は、本来なら癒やし動画になるはずが数々の炎上動画として広がってしまい残念です。ごく少数だとは思いますがアンチとなっています。
その結果「やらせ」「パクリ」「動物への愛情に疑問」「金儲け」などと言われてしまっているのは間違いなさそうですね。
「もちまる日記」のファンもアンチも結局のところ気持ちは同じで、もちまるが安全で幸せに過ごして欲しいと願っている動物好きな人達です。飼い主の下僕さんも同じ気持ちであることを祈ります。
「スコティッシュフォールドは遺伝性疾患」
スコティッシュフォールドの一番の特徴である“折れ曲がった耳”は、“軟骨の異常によって起きた奇形”に起因するものであり、四肢にも症状が現れる『遺伝性骨軟骨異形成症』という遺伝性疾患の発症リスクのサインである可能性があります。
https://readyfor.jp/projects/Scottish-Fold-GeneTest
『遺伝性骨軟骨異形成症』という骨の疾患で、折れ耳や足の骨に異常が起こり痛みが出ることもあるようです。
そして、立ち耳のスコティッシュストレートだから骨の異常は発生しないとは言い切れないとも言われています。
動物は「痛い」とは人間に上手く伝えられません。大事な家族となる猫ちゃんよく調べてから迎え入れたいですね。
私も今回は「もちまる日記」を調べることにより勉強になりました。